2009年1月23日金曜日

お肌のトラブル~シミ、ソバカス

シミは思春期以後の女性に多く、褐色から黒褐色の境目がはっきりした色素斑で形や大きさはさまざまあります。妊娠や経口避妊薬の長期服用や月経不順、悩み・心配事などの精神的ストレスからでもシミができることがあります。シミは紫外線で悪化します。自分に合った化粧品を上手に使って紫外線を防ぐことが肝要です。
ソバカスは遺伝的な体質でできる生まれつきのものです。後天的にできるシミとは全く異なりますので、一緒と勘違いしないでくださいね。ソバカスは、3歳ごろから顔、肩、腕などに見られ、成長とともに増える傾向がありますが個人差も大きいようです。 ソバカスは紫外線照射の影響で表皮のメラニンの色が濃くなるためにソバカスの数が増えたように見えます。紫外線の強い春から夏にかけて目立ち、秋から冬にかけて目立たなくなります。普段から日ヤケ止めを使用して紫外線を防ぐことが重要ですよ。
メラニンをつくる原因因子
1.紫外線 2.機械的刺激 3.炎症などの刺激 4.ホルモンなど。

0 件のコメント:

コメントを投稿